パルッキーとは、ナノレベルの極小微粒子(0.26hm)を使用し、
キューティクルを開き毛髪へ薬剤を浸透させます。
超微粒子のモルビドスチームは、痛んでいる毛髪でも隅々
まで入り込み、毛髪の水分量を均一にします。
1度入ったモルビドスチームは、結合水となり毛髪にとどきます。
毛髪の水分量を均一にするため、薬剤の過剰反応を防ぎ
均一でダメージを与えることなく施術が可能です。
今までは、薬剤の力で反応させていた施術も、
モルビドスチームが毛髪に入り込み、コルテックス内のミクロフィブリル繊維のすき間に水が浸透し、水膨潤を引き起こし、毛髪のキューティクルを開きます。水膨潤により、毛髪での薬剤の浸透が促進され施術の短縮にもなります。
モルビドスチームの微粒子はそれ自体に潜熱をもっています。この潜熱により、薬剤が活性化し化学反応を促進するため、施術時間の短縮になります。
パルッキーにはモルビドスチームという言葉が使われています。
この語源はイタリア語で、モルビドとは柔らかいとかフカフカ・フワフワと言う意味です。
最近、雑誌などによくでてくる水パーマですが、このパルッキーを使用したパーマのこと!!パピーではパリッキーを使用して3年になります!!ご来店されて下さっているお客様はご存知だと思いますが、あのプューっていっている、機械の事ですよ。最近ではパルッキーを使用している美容室をちらほらみかけます。。。
なぜ、水パーマ(パルッキー)なのか?!というと。。。例えば、こぼしたお水を拭く時、一度濡らしてしぼってから雑巾で拭きますよね?!から拭きではしないと思います。一度濡らしたほうが、水分を吸い込みやすいですもんね。
また、お料理に使う乾物も、そのまま使うよりも、一度お水にもどしてから使いますよね?!そのほうが味が芯までしみ込みます。
お髪にこの圧力をかけ、ナノ化した水分を与えることで、お髪の中をお水でいっぱいにすることで(水膨潤)パーマ剤やカラー剤の浸透が高まるのです!!と、いうことは弱いお薬で済みますし、時間もかけずに済むということです。
↑
ここで時間に関してもふれさせていただきますが、弱いお薬(ダメージ)<強いお薬(ダメージ)というのは分かりやすいと思います。なぜ、時間も関係するのかというと、例えば、劇薬に一瞬指をつけるのと、1分つけるのでは、どちらが指の損傷は軽いでしょうか?もちろん一瞬の方が軽いですよね?!それと、同じで少ない時間で仕上げることができるのでお髪に対するダメージを抑えることができるのです!!
copyright(c) パピー all rights reserved.